SSブログ

退院しました [介護と日常]

今日5月1日、退院した。
家に帰ると妻は微笑みながらベッドに横になるとそのまま眠りについた。傾斜していた踏み台が元に戻ったかのような充足感を感じて肩の力が抜けた。
いずれすぐにどちらかの方向に向けて傾くであろうが、復元力があるかぎりその場所に立っていられればよい。と、思えた。

入院していた妻が言葉と表情を失ったのは三週間を過ぎた頃だった。病室に行っても表情を変えない。手には痛々しい点滴の後が増えていった。
低ナトリウム血症だった。心配した理学療法士や作業療法士がなんどか部屋にやってきた。ほとんど伝達ができずにリハビリが進まないという。
4月15日の相談会のときに月末に退院したい意向を伝えたのは、妻の状態を把握してもらえればまた意欲的にリハビリに復帰できて少しは成果が上がるのではないかと思ったのだが、むしろ悪化する一方だった。食事の塩分は6gと指定されており、さらに投薬として塩化ナトリウムが加えられた。持ち込み禁止といわれて食べものを持ち込むことはできなかったがノリの佃煮やふりかけを持ってくるようにいわれた。

4月25日月曜日。ようやく顔に精気が戻った。だが表情もなく一向に言葉を発しない。連れて帰れる状態ではなかった。食事は相談会のときにミキサー食をやめて普通食を食べさせてくれるように頼んだがおかゆに変わっただけだった。入れ歯は入れてくれなかった。
26日夕食後病院の玄関にハナミズキが咲いているので見に行った。気分転換になるかと思ったからだ。この病院は病院の外に出るのは禁止だった。最初の頃詰め所に散歩の許可をもらいに行くと駄目だと言われた。前のリハビリ病院はどんどん連れて行ってくれといわれたのに。だから、無視して病院の外に出た。暗くなったので玄関脇にある談話スペースでコーヒーを飲みながらずっと話しかけているとかすかに口を動かしているのに気がついた。口元に耳を近づけるとやっと聞こえるような声で話をしようとしているのだった。
「朝、琵琶湖に行ってきた」
それはよかった。今日は気持ちよかったんじゃない?
「気持ちよかったよ」
なにで行ったの?
「タクシーで」
そりゃ贅沢やないか。妻は少ししまったというような顔をしてかすかに笑った。
今何がしたい?
「歌が歌いたい」
これはやはり退院させなければと思った。

4月27日にやはり当初の予定通り退院させるというと少しの準備があるというので今日の退院になったわけだ。ひとりだけ見送ってくれた看護婦さんに妻は瞬間芸の笑顔を見せ、病院を後にした。
家についてオムツを見ると尿取りパッドを二枚重ねてあった。尾てい骨の上部に褥瘡があった。薬として塩化ナトリウム(塩)が19日分袋に入っていた。まあこの病院では妻のような認知症患者に対するノウハウがなかったのだろう。自分で入れ歯が入れられなければつけてはもらえない。寝たきりにならないために厳しく管理され、車椅子に前のめりになって倒れそうになっていてもベッドには横にさせてもらえない。スパルタである。妻はきっと抵抗することに決めた。だから、話さない。相手の言うことも聞かない。置かれた状態を耐える。空想の中で自由に琵琶湖やかつて自分が行ったことがあるところを追いかけていたのだろう。と、思った。

退院祝いは自家製ちらし寿司に自家製にぎり寿司のお寿司オンパレード。それにお刺身。夕方ベッドから食堂に移動するとにこやかに自分でコップのビールを口に運び一口だけ飲んで、それからたくさん食べた。まだ大きな声は出せないが耳を近づけなくても聞こえる声で子供達と話をした。そして10時過ぎにベッドに行き、横になった途端に寝息を立て始めた。
これからまた、いつもの日々が始まる。いずれどちらも朽ち果てる。そのためにまたいつもの日々が始まる。何度も傾くだろうが、傾きを感じられる踏み台に立っていられればそれでよい。
DSC_0002.JPG
※約二ヶ月半ぶりに一家団らんの夕食
nice!(10)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 39

ほんのり

退院、おめでとうございます。
又、忙しい毎日がはじまりますが、こんな飛び切りの笑顔が出てくるなら、励みにもなりましょう。
何をしてと、顔つきに感情が出ないのは淋しいですものね。

奥様も、随分と我慢をしていらしたのでしょう。

さー、季節も春から初夏にうつり始めています。
一番良い季節ですね。

miyata家の皆さん、のんびりと楽しく、季節を楽しんでくださいね。

by ほんのり (2011-05-02 05:20) 

tami

笑顔が全てを物語っていますね。よかった。。。
by tami (2011-05-02 07:03) 

hana2009

miyataさんおはようございます。
ご退院、おめでとうございます。

前回の私のコメントへのコメレスの内容、今日書かれたものを読むにしても、退院されたのは正しい判断であると思いました。
色々な病院があるものですね。
それにしても医師にしても看護師にしても、もう少し何とかならないものでしょうか。
患者の為より、自分たちの都合しか思っていないように感じられます。

奥様が本当に良いお顔をされていますね。
ご家族が揃われて、miyata家にも春がやってきたのですね!
何があっても前に向かって、前に進んでいかなければならないものと、私も常に思い続けております。
by hana2009 (2011-05-02 08:06) 

yakko

お早うございます。
奥様の退院、良かったですネ〜 やはりお家が一番なんでしょう。
優しい笑顔に安堵感を感じました。(^ニ^)
by yakko (2011-05-02 08:50) 

Silvermac

病院によって治療方針が違うのですね。
帰られた喜びに充ちた奥さまの笑顔が印象的です。
by Silvermac (2011-05-02 08:57) 

練習菌

笑顔がすばらしい。
自分でちゃんと汁物のお椀を持ってる。
そうだ、軟膏を送らなくっちゃ。
by 練習菌 (2011-05-02 13:24) 

miyata

ほんのりさん、こんにちは。
笑顔は、倒れてから唯一獲得した大きな知彗です(^^)
今日もほんとに良い天気です。ベランダ菜園またはじめようかなと思っているところです。
by miyata (2011-05-02 17:00) 

miyata

tamiさん、こんにちは。
ありがとうございます。ひと眠りしたあとコロッと変わりました。家に帰れてよかったです。
by miyata (2011-05-02 17:01) 

miyata

hanaさん、こんにちは。
やっぱり、合う合わないはありますね。OTとかPTの人は若くて意欲もあるし優秀だなと少し話をすればわかりました。そういう面では評判も良い病院なのですが、ちょっとした裏面との遭遇ですね。ひとつの症状にターゲットを絞るのが大きな結果を残せるでしょうし、症状との境界でのケアが必要な場合には全然足りないことになってしまいます。医療の世界もなかなか難しいものだと思いました。ただ、ひとつの方向にしか向かないというのは、どんな場合でもあまりよろしくないですね。それ自体が排除のシステムです。

妻の存在が確実に家族のひとつの要にいるのは入院のたびに実感します。とりあえず行くところまで行く、しかないです(^^)v
by miyata (2011-05-02 17:14) 

miyata

yakkoさん、こんにちは。
ありがとうございます。食欲も実際はとてもあるようだし、すぐに体調は戻るのではないかと楽観しています。この笑顔はなんというか、大きな武器ですね(苦笑)。
by miyata (2011-05-02 17:17) 

miyata

SilverMacさん、こんにちは。
病院によってほんとに違いますね。ちょっと条件に合わなかったという感じです。家にいると全部ではないにしろそこそこは通じるし、思い通りになることもありますから気が楽なんでしょうね。
by miyata (2011-05-02 17:19) 

miyata

練習菌さん、こんにちは。
笑顔しかのせてないと言われそうですけど、カメラを向けると反射的に笑うというのはたいしたものです。お椀をしっかり持ってお箸も持っているでしょう?病院ではスプーンでミキサー食ばかりだったので、ほんとにこれしか食べられないのかなあと疑っていました。向こうは逆に家族と同じものを食べていたというのを疑っていましたけど(笑)。
軟膏、お願いします(^^)
by miyata (2011-05-02 17:23) 

miyata

chihiroさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
by miyata (2011-05-02 17:24) 

miyata

pi-さん、こんにちは。
ありがとうございます。
by miyata (2011-05-02 17:24) 

野田明宏

miyataさま

奥様、退院おめでとうございます。
しかし、これはスコブルで良い笑顔ですねえ。
本文に偽りあり?
と、想像しても仕方ない笑顔ですよ。
表情は、精気を現すと確信しています。
生きる
が宿っていらっしゃいます。
傾けば良いじゃないですか。
キツイけど、
一回転すれば元どおり。
まだまだ長い夫婦道。
ヨロシイなあ!
by 野田明宏 (2011-05-02 19:23) 

すず音

こんばんわ
退院おめでとうございます。その笑顔を見ればわかりますが。凄い病院ですね。今時スパルタですか?何にスパルタを持ってくるかですね。褥創ですか、最近は少なくなりましたね。地震の後 停電になってしまい ベットが下がらずに そのままという患者さんが多くて ぐっと増えましたが。地震のたびの停電や断水は弱者を痛めますね。
近くならば 是非当院へと 勧誘したいですね。まさかそれも出来ずに遠くから応援しています。鯉のぼりを振って応援しています。
奥様にもよろしく。その笑顔を絶やしたくはないですね。
by すず音 (2011-05-02 22:02) 

うしさん

退院おめでとうございます。奥様の笑顔は最高ですね。

電解質のバランスって本当に大事ですね
by うしさん (2011-05-02 23:52) 

miyata

野田さん、こんばんは。
ありがとうございます。いやはや、まったく嘘のような笑顔であります。(;^_^A アセアセ… 家での普通の食事も問題なく、食欲じゅうぶんで、体全体に生気が充填されていくようです。

夫婦道とは含蓄ある言葉ですね。ときどき交差点ではぐれることもあるかもしれませんが、必ずどこかで出会う道でありたいものです。
by miyata (2011-05-03 00:48) 

miyata

すず音さん、こんばんは。
ありがとうございます。実は、ほんとうは家で褥瘡を発見したときは、頭に血が上りました。渡された薬袋に塩化ナトリウムを見たときには唖然としました。
災害に見舞われるとそういうことが避けられなくなるんですね。やはり、耐えられるまでは皆さん必死で耐えておられると思うとなんと云ったらよいのか言葉を失います。笑顔を忘れさせないように寄りそっていきたいと思います。
by miyata (2011-05-03 01:03) 

miyata

うしさん、こんばんは。
ありがとうございます。電解質のバランスはほんとに大切なんですね。だけど病院では結果の治療ではなく原因を探ってほしいと思いました。バランスを取り戻したから転院したのに、またすぐ崩さすなんてというのが本音です。
by miyata (2011-05-03 01:09) 

tonton

こんばんわ。

退院おめでとうございます。
奥様の素敵な笑顔がまた見れて良かったです。

病院の考え方って本当に色々ですよね。
退院して正解ってのが奥様の笑顔で証明されてますね。

by tonton (2011-05-04 00:19) 

miyata

tontonさん、こんばんは。
ありがとうございます。
tontonさんもお元気にしてらっしゃいますか。地震はだいじょうぶでしたか。
病院もほんとにいろいろですね。リハビリ病院ではこれで二勝二敗のイーブンって感じです(笑)。
by miyata (2011-05-04 01:53) 

Allora

退院おめでとうございます。

我が老母の場合、2月のほんの1週間足らずの入院で認知症は進むわ、トイレには行けなくなりオムツが要るわで往生しましたが、今はテレビを見てもすぐ忘れるにせよ、その時は誰が出てるか分るし、内容も理解しています。
トイレのほうも自分でするようになり、オムツなどは全く使っていません。

下手に入院しているより、在宅の方が良い場合があるというのは良く分ります。奥様も日をおって回復される事と思います。
とにもかくにも良かったです。
by Allora (2011-05-04 17:35) 

タケノコ

低ナトリウム症とかの影響でしたら、リハ病院では、おきまりのリハが出来ないゆえに、手を焼いていたのではないでしょうか。うちの妻も何度か水頭症のシャントトラブルでリハ病院と大学病院を往来しましたが、その際にも異常に気付きそれを疑ったのは私でした。脳外科医はいないですが、即そう判断するような常勤医はおりませんでした。連携もうたい文句だけでいまいちでした。退院してからの方が、飛躍的に発話も多くなりました。やはり外に連れ出すとか、住み慣れたうちとかって大事な要素なのかなと思いました。
by タケノコ (2011-05-04 19:29) 

miyata

Alloraさん、こんばんは。
病院というのはやはり一種の隔離された皮肉っぽい言い方になりますが「病気」だけが対象となる非人間的空間ですね。さすがに一気に元に戻ることはないにしても、言葉も表情もどんどん取り戻しつつあります。食欲もずいぶん出てきました。やはり退院させて良かったです。どうもありがとうございます。
by miyata (2011-05-06 22:02) 

miyata

タケノコさん、こんばんは。
かなり手を焼いたと思いますよ。リハ担当と病棟との温度差がずいぶんある病院でしたね。看護婦さん達の患者に対する威圧的な禁止を行くたびに耳にしました。ちょっと古典的な雰囲気でした。わが家も帰ってきてからやはり発話も好奇心も戻りつつあります。これからおいおいと立ち上がりとかできるようになればよいなと思っています。
by miyata (2011-05-06 22:07) 

miyata

tontonさん、ありがとうございます。
by miyata (2011-05-08 02:48) 

練習菌

昨日、スコッチとニッカのフロムザバレルを仕入れて来ました。
今週末くらいのご都合はいかが?
by 練習菌 (2011-07-04 15:43) 

miyata

菌さん、こんばんは。
今週末ですが、女房の古くからの友達が埼玉からわが家に来てくれることになっているのです。それ以外の週末は予定はありません(^^)
by miyata (2011-07-07 02:10) 

練習菌

来週の平谷の帰りにでも寄るかなあ?
しかし、祇園祭の余波で激混みとかしてません?
by 練習菌 (2011-07-07 12:54) 

miyata

練習菌さん。
そうか、来週は祇園祭本番ですねえ。車はちょっと問題大きすぎですね。もし、休みに入っているのならばウイークデイでもいいですよ。お泊まりでどうですか?
by miyata (2011-07-08 16:46) 

練習菌

やっぱり祇園祭りは危険ですか〜。
何時にしようかな〜? キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ
by 練習菌 (2011-07-11 15:26) 

hana2011

miyataさん、こんにちは。
PCのメール機能が故障している為、こちらから失礼します。
例のものを本日、無事受け取りました。
お忙しい中、毎年お気にかけて頂き、恐縮致しております。

余震は今も時々はあり、まだ油断はできない状況ながら・・・今はどうにか普通の日々を過ごし、少しずつ以前のペースに戻っているのかと思います。
それでもあの日を境に気持ちの中には常に不安があり、変わってしまったものがあるのも事実です。
私たちは年齢から言って、放射能の影響など心配してはいませんけれど・・・
様々な事象を目にする度、一刻も早い終息をと願わずにはいられません。

麻痺側の拘縮は、私も悩みのひとつ。
どう気をつけたとしても、それは進んでいってしまうものです。
入院された前後はご本人、miyataさんも大変でしたでしょうね。
早い梅雨明けと共に、今年も猛烈な暑さがやってきています。
ご家族の皆様どうか、お身体をご自愛くださいますように。
あれから丸6年経ちました。ご存知の通り、マイペースでやっていますから私は大丈夫です。
この秋辺りには、嬉しいニュースが聞こえてくるやもしれません。

この度は、本当にありがとうございました。心より、お礼申し上げます。
台風が近づいてきていますね。被害がありませんよう。。。

by hana2011 (2011-07-19 14:14) 

練習菌

kameさんは隠岐に行ってたんだねえ。
さて、盆休みも終わって、全日本中国に向けて準備か〜?
なんかもう、茂木にいく元気が無いなあ。
by 練習菌 (2011-08-18 15:14) 

練習菌

FaceBookで秋田さん発見。去年脳梗塞を患ったそうな。
by 練習菌 (2011-08-24 13:40) 

練習菌

能登でゲテモン?ゲットして来ました。
今度持って行きます。私は食べないからね。(^_^;)\('_') ォィォィ...
by 練習菌 (2011-09-26 15:56) 

miyata

hanaさん、ながらく放置してすみませんでした。お礼なんてとんでもありません。あっという間に今年も夏が過ぎ去りました。終わらないものをまといながら少しずつ年を重ねるしかないと思うこの頃です。
by miyata (2011-10-02 22:37) 

miyata

菌さん、こんばんは。
ゲテモノってなんでしょ?o(^-^)o ワクワク
お待ちしております。
by miyata (2011-10-02 22:38) 

練習菌

ひょっとして、持って行った海そうめんは海藻だった?
今、漫画を見てて気がついた。
by 練習菌 (2011-11-23 07:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

桜が終わる。満六十歳になりました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。