SSブログ

年の瀬に [介護と日常]

まもなく2012年が終わろうとしています。2月に妻が死の淵を彷徨う重病となり、思い出したくもない引っ越しが続き、5月に妻は新しい家に帰ってきました。夏前には兄が癌で胃のほとんどをとる手術をしました。綱渡りのような夏を覚悟していました。夏をやっと超えられたと思ったとき、私の今年はほとんど終わっていました。
日々生起し、堆積する欲望の処理はツイッターやG+といったSNS上で解消できる程度に安定したものでした。しかし、自分自身に刻むような向かい方はとうとう出来ないままに時だけが過ぎていきました。

10月の終わり、体に変調が生じて深夜の救急に行く事態になり、結果11月のはじめに手術しました。膀胱に2センチほどの結石がありその石が尿道を塞いでしまったようでした。何年か前に小さな石が腎臓から出て病院の待合室で気を失ったことがありました。その時の診断ではまもなく膀胱に移動して排出されるであろうと言われましたが、今回のことでその小さな石も排出されずに、膀胱に居座っていた石と合体してさらに大きくなっていたのだと思われます。入院は4日間ですみました。その間、妻はレスパイト入院をさせてもらい私が退院してから迎えに行きました。

妻は5月に帰ってきてから、しばらく無反応な日が続きましたが、少しづつこちらの呼びかけに応答するようになりました。まばたきや、時には頷いてくれるときもあります。やりとりの範囲は極端に狭くなりましたが、無反応も含めた応答は「喪失」を補うものではなく、あらたな次元の獲得された交感を与えてくれました。

私自身は、前ほど元気ではなくなりました。特に手術後にそう感じます。外で人に会うのは心も躍り楽しく過ごせますが、家に人を招いてお酒を飲むような元気はなくなりました。ひとつには定期的に妻の吸痰をしなければいけないこともあります。(毎年新年の挨拶に来てくれるM君、これをもし読んでいたら今年の正月は遠慮してください)それだけが理由ではありませんが、このなんともいえない億劫さがひとつ私にまるで重ねる年齢のように加わりました。呼び出していただければ事情が許す限り、出かける元気はかろうじて保っています。

今まで、自分にとって「認知症とはなにか」と問うことがテーマでした。しかし、再び妻が倒れた後また違った問題に向きあうようになったと感じています。認知症について自分なりの答えも見いだせないまま、身体と命が重なり合う存在のあり方(うまく言えませんが)に、揺さぶられ続けています。

そんなわけで、今年いろいろご心配をいただきありがとうございました。良いお年をお迎えください。
nice!(1)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。