SSブログ

うどん、フラメンコ、区民運動会 [介護と日常]

料理のことを書くと、いかにも達者にこなしているように実態を超えて評価されているようだ。まあ、リップサービスだろうと思っているがなにぶんにも台所に立つようになってまだ三年のビギナーである。ビギナーのレベルを少しは超えたかなというのは手前味噌な自己評価であって他人様にお見せするようなものではない。私と同様に妻の介護をするようになった方々をテレビなどで見る限り、料理を器用にこなす人もいればまさに天が降ってきたような苦行となる人もいる。なにが分けるのかと考えるが答えが見つからない。私の場合は、少しだけ好奇心が勝っただけのような気もする。が、思い起こせば父親の記憶が料理に対する好奇心の元になっているのではないかと思い当たる。父はずいぶん酒飲みだったが、時に季節の酒の肴を自分で作っていたのを思い出す。鮎のウルカ(若鮎の内臓の塩から)とか、親指大の干した大根のはりはり漬けとか、他にもなんだかいろいろ作っていた。父親がそういうことを始めたときは、興味津々でその作業を飽きずに見ていた。とにかく、手先の器用な人で肴づくりにもその器用さは遺憾なく発揮されていた。子供にはなかなか食べられないものが多かったが、こういう記憶が、ためらいつつも台所に向かわせたのではないかと思っている。
それから、私は美食家ではない。食欲と好奇心が勝ってしまう方で、海外でも食べることに関してはあまり困ったことはない。不味いと思っても、目的をすぐに空腹を満たす事に切り替えられる。これは食べられないと思ったのは、その甘さと量で圧倒されたスコットランドの片田舎のホテルで食べた料理のデザートぐらいだ。
いま、自分の作る料理に不満があるとすれば、作りながらきっと「さしすせそ」のような料理の基本があるのだろうなという面で、例えばそれは出汁の取り方とかではなくて、なによりも盛り付けである。美的センスとか以前に、きっとそこに基本のようなものがあるのではないかと思っている。料理教室、それも中高年男ばかりの教室なんてとても行く気はしないが、盛り付けに関しては誰かに習ってみたいと思う。
ところで、わが家では化学調味料の類はほとんどない。カレーぐらいのものだ。別にこれは食卓の優位性を誇るものでもなんでもないと考えている。多分、化学調味料を使った方が圧倒的に美味しいものが出来ると思う。ようは習慣の問題だけ。危ない食品などの話も目にするが、実はあんまり信用していない。それは今の時代においては逆に過剰な消費を補完する類の風説に近い話だと思っている。それよりも気持ち悪いのが、チェーン店などで売られている総菜に対する徹底的な消毒だ。そういう話は聞くと気持ちが悪い。なるべく食べたくないと思う。

先々週の金曜日、友人が讃岐うどんを持って訪ねてくれた。その友人はうどんを茹でるとき必ず鍋の前に自分が立つ。茹であがりの時間を計ってそれまではほったらかしといういい加減な茹で方はしない。沸騰した鍋の中で舞う麺をじっと見つめながらたえず箸で麺と会話するように、かき混ぜるわけでもなく動かしている。そこには凛とした緊迫感さえ漂う。その姿を見ていると手出しはもちろん、こちらも息を詰めるように見守るしかない。小さく、「よし!」と声を出すとこちらも、ふうーと息を吐いて鍋から出されるつやつやとした麺を受ける器を差し出す。讃岐うどんの美味しさは別格だと思う。同じ四国にいてその事を知ったのは9年ほど前。ちょうど「恐るべきさぬきうどん」という本が秘かな評判を呼んでいるという頃のことだ。それまでは、夜中に宇高連絡船を降りたところで食べるうどんが讃岐うどんとばかり思っていた。そのうどんは、世が白み始める頃土讃本線の大歩危小歩危駅で食べる瀬戸物の器のうどんと比べると、印象が薄かった。だがしかし、評判のうどんをハシゴする機会を作ってくれた友人達のおかげで、讃岐うどんがいかなるものかを知った私は、大いにショックを受けた。私が知っていたうどんとはもって非なる食べ物であることを思い知らされた。出汁の美味しさの添え物ではない、麺そのものを味わううどん。
友人が持ってきてくれたうどんは、製麺所から直に食べ頃に京都で食す事が出来るように計算されたもの。
「うどんは、生き物ですからね」とさりげなく彼は云う。
釜玉にぶっかけ。麺をすする音だけの食卓の喧噪と静寂。普段は食事中に何度も立ち上がる妻もこの時ばかりはずっと頭を下げてうどんをすすっている。まさに恐るべき讃岐うどんである。
「ほんとはこうやって、製麺所のうどんを家で茹でて食べるのが一番美味しいんですけどね。お店では麺の熟成と茹でるタイミングがよっぽど合わないと、その店の一番美味しいうどんが食べられないですから」。奥が深い・・。

翌日の土曜日。その友人に連れられて行ったのが、フラメンコ。初めて見た。たいそう迫力があった。簡単な印象だけ記しておくと、内向的に秘められた核はマグマのように溶け始めてやがて爆発するのかと思うのだが、そうならない。マグマは冷えもせず滾りつつ終える。開放感はない。むしろ錘を飲み込まされたような感じで終える。弾けるような感動ではなく、重い影を引きづりながらダンサーは舞台の袖に消える。けっこう暗いダンスだと思った。友人はだいたいその感じ方で外してないのではないかと云ってくれた。
もう一つ気がついたこと。日本人ダンサーとスペイン人ダンサーとでは、足を踏みならす力に圧倒的な差がある。見た目はあちらのダンサーが細いのに、この違いには驚いた。

昨日は区民運動会だった。町内の体育係を引き受けていたので出て行かないわけにはいかない。これが京都に来て初めての区民運動会体験となった。
冷や汗混じりに知らないことをたくさん知った。自分の町内が北と中と南に分かれていることなんて、10年以上ここにいるのに知ったのは半月くらい前のことだ。町内という感覚でいえば、同じ区内の歩いて5分の所にある窯場の方がうんと馴染みがあって、今の町内から参加することに元の町内の人から驚かれた。
冷や汗は、係の前任者が血相を変えてわが家の玄関のチャイムを押してからはじまった。私は、疑うことなく回覧板を回す範囲が町内だと考えていたがこれがとんでもない誤り。考えていたよりもうんと範囲が広かった。準備の会議に三度ほど出たが、どうも据わりが良くなくて、おかしいなあ、なんだか飲み込めないなあと思いつつ10軒足らずの回覧板範囲の枠から抜け出られなかった。前任者が駆け込んできたのは先週の始め。讃岐うどんを持って訪れてくれた友人が私に新しい体験をプレゼントしてくれて帰った後のことだった。

「今週末が運動会なんですが、どうするつもりですか」   タラ〜リ・・・。
そもそもの誤解の発端は、あちらは私が10年以上も住んでいるから町内のことは知っていて当然と思いこんでいたこと。こちらは、引き継ぐときに前任者や隣の町内の役の人が「だいじょうぶ。だいたい決ってるから誰でも出来る。また皆が世話を焼いてくれるから心配ない」と言っていたことを無責任に信じて、会議に出ていればよいのだろうと、一抹の不安を感じつつなんの準備もしてこなかったこと。
青ざめた前任者の話を冷や汗の中で聞きながら、なんとか整理をする。やるべき事は三点。週末は運動会であることを町内の全ての人に知らせること。最低でも一種目、町内で参加する種目の人数を揃えること。昼食や飲み物の準備をすること。
昼食や飲み物は近所のパン屋さんにサンドイッチを頼んだり(前任者のアドバイス)、飲み物はいつも行く市場に頼んで当日まで冷やしておいてもらうことにした。
私の属する中○○町は、高齢者が特に多く、近年は玉入れ競技(15人一組でうち女子は5名という決まり)のみ参加して、後は各町内をまとめてブロックに分けた「会」の助っ人を引き受けるくらいだったというのを聞いていたから、とにかく玉入れ競技だけは人数を集めようと頑張った(表彰は「会」別。町内対抗であげた得点はその会の得点となる)。
「もう年ですから」と尻込みする初老のおばさん達を説得した。ほとんど参加しないと言われていたマンションの住人にも声をかけた。息子と娘にも有無を言わさず動員をかけた。娘は前日が自分が勤める小学校の運動会。雨で順延にならないことを祈りつつ、初めて知った町内の範囲と住人の名前をピックアップして一覧表をつくり、時には車椅子を押しながら妻と一緒に脂汗を流しつつ(連絡が遅れて申し訳ないと謝らなければいけなかった)一軒一軒まわった。なんとか15名を確保して本番に臨んだ。
結果、ブロックではなく各町内ごとに参加する種目全てに参加することが出来た。これはここ数年の中で久々の事だと言われた。まったく、町内の引き受け事にも、切羽詰まらないと動かない(ようするに腰が重い)、動き始めるとなんとかつじつま合わせをするという普段の仕事ぶりをそのまま演じるとは思わなかった。
この区民運動会、実は小学校との合同運動会となっていた。生徒数が減り、六年前からそうしているとのこと。これはこれで、なかなか良いなと思った。来賓の中には前民主党代表の前原誠二とか各党の市会議員などが来ているのには驚かされた。がっかりしたのは、この運動会の式次第。背景はまさに「体育」であって「スポーツ」ではない。小学生と共に参加区民を並ばせて、太陽がジリジリと肌を焼くほどの晴天の中、役員や校長などの挨拶が30分近く続く。呆れて役員に抗議する。おかげで、今も顔が真っ赤になってヒリヒリする。
とはいえ、競技が始まるとそれなりに楽しかった。小学生のがんばりに声援も熱くなる。お願いに行ったときは渋っていた町内の人も体を動かし始めると楽しげだ。妻は車椅子に座っての観戦となったが、炎天下の中けっこう楽しんだようだ。お昼休憩になったところで娘と共に退席したが、私がゼッケンを付けて入場する姿を見て笑っていたそうだ。けが人もなく無事に終了して、やれやれである。片付けの時、町内の人から「こんなに人が集まったのは久しぶりだった。来年も是非役をやってくれ」と言われて固辞したが、ふと気がもたげてくるのは最後の種目となったブロック対抗180歳リレーの結果である。出場組中の最下位。人選が他所の町内の人ばかりの結果とはいえ、どうも許せない。見ている限り選抜選手を息子や娘を含めて考えると最下位はあり得ない。果たして自分が思っているくらいに動けるかという疑問は残るが、来年は名乗りを上げてやろうと思っている。


nice!(7)  コメント(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 50

左膳

町内の体育係お疲れ様でした。(笑)
それにしても、行事といったらあんなに挨拶が多くて長いのでしょうか?
miyataさんは、負けず嫌いなんですね?
by 左膳 (2006-09-25 09:46) 

honnoridesu

おはようございます。
私も讃岐うどん、大好きです。
こんなに、凝って食べてはいませんが、あの喉越しとシコシコした感じがたまりません^^

町内会のお当番ご苦労様です。
最初はとまどって、何が何やら分からないのですが、当番の終わる一年が過ぎる頃になると、色々分かって来るのですよね。
地域の人とも知り合いが増えるし…
なんとなく、来年度もやっていそうな気がする^^

今日は、練習菌さんがいらっしゃるのかな?
ここだけの話しと言っても、そういう訳にも行かないですが…
なんとなく「練習菌」さんのHNを見るとアンパンマンの「ばい菌マン」を連想してしまうのですよ ξ^▽^ξオホホホ♪
(-人-)ごめんよおぉ、練習菌さんペコリ(o_ _)o))
by honnoridesu (2006-09-25 09:53) 

讃岐うどん・・・うまそー・・・(゚¬゚) 蕎麦屋さんでもうどんを注文する事が多い程、うどんが大好きなのです。いつか讃岐うどん食べたいです。

町内会の行事・・・それも役員とはお疲れ様です。ペコリ(o_ _)o))
1つの事でてんやわんやしてしまう私にはmiyataさんのように『あれもやってこれもやって』なんて出来ないです。 本当に尊敬します。
by (2006-09-25 12:48) 

シマリス

miyataさん、お疲れ様です。
町内会の行事・・・一生懸命やるとその事により楽しさ・充実感があるのは解っていますが、どちらかと言えば苦手です。
うどん・・シンプルな物をシンプルに頂く、その美味しさ!
そこには素材だけの旨みが!本物の讃岐うどん、食べてみたいです。
フラメンコ・・その土台となる文化・風土に中に長年身を置くことによって、生まれてくる芸術。だとしたら、日本人が踊るフラメンコに迫力がないのも当然かも?
by シマリス (2006-09-25 13:21) 

サタン

讃岐うどんは醤油をぶっ掛けて生卵を落としてかけこむのがうまかったなぁ!
私の家内も町内の役員をしていますが
結構大変ですね。仕事をしている頃は家にいないことが多かったのであまり知りませんでしたが今は間近に見ているので頭が上がりません
by サタン (2006-09-25 20:14) 

suzune-k

こんにちわ
ご家族の皆様もお元気そうで何よりです。
今年になってパソコンにスパイが入ってしまい治療のために
しばらくのお休みをいたしました。その後私の曾祖母が病気になり
必然的に医療関係の私が介護に・・・
ぴいぴには育ててもらったのでここいらへんで恩返しですね。
by suzune-k (2006-09-26 10:54) 

小学校と合同というのがいいですね
フラメンコはスペインの洞窟に中で見ました。
お料理は夫の母が料理と縫い物しかしない人で
共働きで夫の着物を縫えといわれ浴衣は縫いましたが
これはたまらないと料理の腕を上げることにしました。

口で覚えるのですからいい加減です。
by (2006-09-26 12:27) 

練習菌

ただいみゃ〜。快速電車でゆっくり帰って来ました。
電車の中で寝てました。
奥様の御様子はかなり安定してきているように思えました。
会う度に回復してきているようにみえます。素人判断だけど。
インターホンにmiyataさんが出られたら「バイキンマンです」って言おうと待ち構えていたら、娘さんがでられたので、ささやかな企みは水泡に帰しました。(^_^;)\('_') ォィォィ...
by 練習菌 (2006-09-26 17:28) 

tomoko

うどん食べた~ィ!美味しそうだね。
そりゃN子さんだってうつむいて食べ続けるわ、私だってそうするね。
しかし笑っちゃうね学区民運動会、私はPTAから始まって町内会、婦人部(本当は老人)福祉委員と、いまだにしています。
町内の行事など商人だから忙しくて中々参加するのが難しいけど、独断と偏見で私の都合の良い日にするようにしています。
役員会の御菓子は真智子のパン屋さんに!とへへへ。
貴方も是から何かにつけお隣さんにお世話になる事も有るかもね、
来年度もって期待されて良かったね?(笑い)今日の貴方のブログ声だして笑っちゃった(*_ _)人ゴメンナサイ、ゼッケンつけて行進見たかった~
by tomoko (2006-09-26 20:45) 

honnoridesu

ヒャー!!!  ごめんなさい練習菌さんペコリ(o_ _)o))
私ね、「ドキンちゃん」が好きなんです。
だから、「バイキンマン」も好きなんですよ。。。
言い訳ぽいヾ(_ _。)ハンセイ…

miyataさんはどんなかな?(・・*)。。oO(想像中)
「食パンマン」ではハンサム過ぎますか???
by honnoridesu (2006-09-26 22:03) 

出身の博多もうどん(最初にもたらされたという説が有力だそうで)はうまいけど、讃岐は製麺が盛んですし、ぶっかけ等はうまいですよね。
自分も器用だったら、もっと味も盛りつけもイメージ通りにいけるのに。。。うんちくだけたれてます^^;
フラメンコは日本の日舞とかにも通じるような気がします。伝統というかその地特有のものを表現できるのはやはりその地の方にはかなわないのかなとも。
町内の運動会、お疲れ様でした。
by (2006-09-26 23:01) 

練習菌

ほんのりさん、全然気にしてないので心配しないでね。
私もバイキンマン好きです。ドキンちゃんのわがままに振り回されて
可哀想でし〜〜(T^T)ウック!
宮田さんは脂ぎってるからカレーパンマンかなあ?
それとも、飄々としたジャムオジサンかもしれない。(^m^)プププ
by 練習菌 (2006-09-27 00:17) 

miyata

左膳さん、こんにちは。
区民運動会、疲れました(苦笑)。
でも、疲れの半分は始めの挨拶が原因かと・・・。
会社の社長とか親父の訓辞だったら我慢もしますがねえ。これで議員辺りの挨拶があったら、即ボイコットでしたね。
by miyata (2006-09-27 14:42) 

練習菌

来年は挨拶は短くするように、改善要求出しましょう〜
老人が倒れたらどうするんだ〜 (怒)
by 練習菌 (2006-09-27 14:46) 

miyata

ほんのりさん、こんにちは。
町内の役員の仕事は、本番でようやく全容がわかりました(汗)。もう少しで節目の行事を台無しにしてしまうところでした。でも、運動会の後、買い物に行くと挨拶をする人がずいぶん増えましたね(笑)。
来年度は、お手伝いはするけれども役をするのは無理だといってお断りするつもりです。
練習菌さんは、夕方になって現れました。バイキンマンって知らないので、後で調べてみます(^^)。
by miyata (2006-09-27 14:50) 

miyata

kuri_catさん、こんにちは。
讃岐うどんは、機会があれば是非本場で食べてみてください。ほんとうに、美味しいのです。
町内の役は、一度はやらなくてはいけない(格別の理由、例えば家庭の事情や思想信条・宗教上の理由があれば別に拒否してもいいと思うんですが、別にそういう理由も見つからないので)ので、今年は仕方がなかったというだけです。私がやらないと誰かがやっているわけですから。持ち回りという感じは、悪くない制度だと思います。だって人の世話役なんてこんな面倒なことはない。政治家という人種は理解不能だな(笑)。
by miyata (2006-09-27 14:57) 

miyata

シマリスさん、こんにちは。
私も好きじゃないです。別に無くたって、どんな問題があるのかなと考えてみましたが、住民の側から考えてみると、これがあればいいなというものは、町内会の中にその機能はほとんどないですね。みんな知ってるからやりたくないんでしょう。

讃岐うどんは、「うどん」ではなくて「讃岐うどん」という食べ物です。そう思っています。
フラメンコを踊る人は、きれいでした(*^_^*)。
by miyata (2006-09-27 15:08) 

miyata

サタンさん、こんにちは。
>讃岐うどんは醤油をぶっ掛けて生卵を落として・・
おお!サタンさんはご存じなのですね。それは釜玉ですね。シンプルで美味しいですよね。私は釜ぶっかけが好きです。
町内会の事は、私も今までは女房まかせでなんにも知りませんでした。
by miyata (2006-09-27 15:12) 

miyata

すず音さん、こんにちは。
そうですか。あまり無理をされませんように。
わが家は年々、落ち着いてきて、今はちょっとした小春日和のような時期かもしれません。ただ、私自身に関しては仕事のことなど、問題山積です(__;)。
by miyata (2006-09-27 15:14) 

miyata

なかなかないさん、こんにちは。
スペインにも行かれていたんですね。本場で見るフラメンコはまた良いんでしょうね。
私は生まれ変わったら、同じ人間になりたいと思いますが、今度は普通に家事もやるように心がける人間になります。
だって後から身につける習慣は、苦痛が伴いますから(笑)。
by miyata (2006-09-27 15:18) 

miyata

練習菌さん、こんにちは。
一昨日は、ども。昨夜の仕事は辛かったです(笑)。
by miyata (2006-09-27 15:19) 

miyata

ほんのりさん、こんにちは。
今、アンパンマンのキャラクター図鑑を調べてきました。
食パンマン、そっくりです(^_^;)\(・_・) オイオイ
by miyata (2006-09-27 15:21) 

miyata

ともちゃん、こんにちは。
いやあ、ほんとに冷や汗ものでした。今まで続いてきた伝統を私の代で潰してしまうところでした。
別のコメントにも書きましたが讃岐うどんはうどんではない別の食べ物です。これはいくら言っても、うどんという食べ物が日本の食の中であまりにも一般化され抽象化された固有の食べ物になっているおかげで、理解されません。ただ、一度だけで良いですから本場の評判のところで食べると(マスメディアの評判は意外とあてになりません。これはなんにでも言えることですけど)言っている意味がわかると思います。
町内会の活動が苦にならないというのはすごいですね。私も思うのですが、そういうともちゃんのような少数の人が大きな支えになっているんですよね。でも、私はもうこりごり。でも、10年後くらいにもう一回まわってきそうな気がするなあ。あ、でもその頃にはもうここにいないから良いです(笑)。
by miyata (2006-09-27 15:28) 

miyata

タケノコさん、こんにちは。
そうそう、博多のうどんもラーメンも美味しいですよね。京都のうどんよりも博多のうどんの方が私も美味しいと思います。東京のうどんは最悪です。名古屋のきしめんも好きではありません。山梨のほうとうも普通の田舎料理だし・・。
でも、これらの「うどん系」と讃岐うどんは一線を画した別の食べ物というのが私の評価です。だから、好き嫌いは当然あるのですが、うどんと讃岐うどんを比較する事は私の中では間違いになります。讃岐うどんの比較は讃岐のうどんでということでしょうか(笑)。
by miyata (2006-09-27 15:34) 

練習菌

「徳島製粉」の「ぶっかけうどん」はなかなかいけますよ。
熱湯でゆがくと、讃岐うどんに近い気がします。
電気ポットのお湯では温度が足らずにボロボロになります。
で、タレは山田屋のタレにショウガを足したような感じ。
う〜ん、味の中に埋もれているものを見つけろと言っているようなものかもしれないので、
讃岐うどんの味を全然知らないと、誤解してしまう恐れはあるけどね。
やはり現地で食うのが一番だなあ。
by 練習菌 (2006-09-27 16:40) 

miyata

練習菌さん、こんにちは。
そうですか・・・。「徳島」と書かれている時点で、購買意欲が失せてると思います(笑)。けど、徳島のラーメンは美味しいですね。京都に乱立したラーメン屋さんに、一度徳島のラーメンを食べてもらいたいと思うくらいです。
by miyata (2006-09-27 17:02) 

シマリス

バイキンマンって知らないので、後で調べてみます(^^)。・・・これってmiyataさんらしい?笑ってしまいました。
調度うちの子供が幼稚園の頃もやっていましたから、このキャラクターって、長く愛されているのですね。
miyataさんは、カレーパンマンではなくハンサムな食パンマンさんなのですね!納得!!
by シマリス (2006-09-27 17:18) 

今度はスペイン仕込みのパエーリアといいたいですが

焦げたりがいやで私は入れるものをさっといためて鶏がらスープサフランを入れて
汁の量を計ってって電気炊飯器に入れて米を入れます

炊き込みにセットします
我が家に2年いたスペイン人青年はは鍋で炊いてくれましたが
アムール貝を必ずを入れて鶏肉は使いません

海鮮類が好きでした
バナナまでナイフフォークで食べるのですね手裁きはみごとでした。
by (2006-09-28 09:57) 

小夏

讃岐うどん美味しいですよね。大好きです。
茹で方は感動しました。愛情をもって「うどん」と向き合っている姿素敵です。
私は昔、宇高連絡船の中でも食べてました。癖になって・・・。
ご主人が香川出身という友だちが三人いましたが、家にいつも「うどん」があって必ずご馳走になりました。懐かしいです。
 
by 小夏 (2006-09-28 11:43) 

miyata

シマリスさん、こんばんは。
>miyataさんは、カレーパンマンではなくハンサムな食パンマンさんなのですね!納得!!

いや〜(^^;ゞポリポリ
なんせ、食欲と好奇心が勝つタイプですので(;^_^A アセアセ…
むかーし、食パンマンに近い時代はあったかもしれませんが(笑)。
by miyata (2006-09-28 19:51) 

miyata

なかなかないさん、こんばんは。
パエーリアも作るんですね!私もスペイン行ったことあるんですよ。パエリアも美味しかったです!パエリア用の鍋を買って持って帰ってこようとしたんですけど、重くて断念しました(笑)。代わりに生ハムを持ち込んで、税関で没収されました(泣)。重さとしては同じくらいだったので鍋にしとけば良かったと後悔しました。炊飯器で作るパエリア、機会があれば是非公開してください。
by miyata (2006-09-28 19:57) 

miyata

小夏さん、こんばんは。
宇高連絡船でのうどんは、私も必ず食べていたように記憶してます。四国に渡ったんだという、この先は高知なんだと思うとつい食べたくなりました(笑)。
今から思うとひょっとしたらとっても美味しかったのかもしれませんね。
友人が言っていましたが最近、讃岐うどんがブームになって、香川全体のうどんのレベルが上がったそうです。ああ、また讃岐うどんが食べたくなりました(笑)。
by miyata (2006-09-28 20:02) 

Silvermac

三題噺、楽しく読みました。お見舞いをいただきアリガトウございました。まだ、痛みはありますが、無理をしないように心がけながら復帰したいと思いますので、宜しくお願いします。
by Silvermac (2006-10-01 16:10) 

honnoridesu

miyataさんと練習菌さんに教えていただきたい事があるのですが…
スイス妹が、自転車に毛が生えたような小さなオートバイを買ったそうです。
めがねを普段かけているし、スイスのヘルメットでは、東洋人とは頭の形が違うので合わないそうです。
冬には来日するので、それまでは、帽子?のようなメットで我慢してるそうですが、日本でフルのメットを買いたいそうです。
どんなmonoがお薦めで、どのくらいの値段がするものなのでしょう?
できたらプレゼントしてあげたいと思っているので…

もちろん通勤用に自転車代わりに使っているようです。
レーサー使用ではありません。
私は、スイスの冬は道が凍るし、雪も積もるし、心配なのですが、本人にはルンルンのようです。。。
by honnoridesu (2006-10-01 17:18) 

練習菌

頭がすっぽり隠れてしまうフルフェイスというタイプのヘルメットは、
あまりにもいかつくて、女性がモペットに乗るには不似合いな気がします。
いわゆる女性用のお椀にツバをつけたようなのがありますが、
眼鏡かゴーグルをしないと眼に虫やゴミが飛び込んで大変です。
普通のジェット型に大きなシールドのついたやつだと実用的ですけどねえ。
http://www.rakuten.co.jp/mch/539037/566651/512438/#469193
これは実は私も使ってるやつ。値段も手頃でしょ。でもちょっと女性用としてはいかついかなあ?
by 練習菌 (2006-10-01 17:40) 

honnoridesu

練習菌さん、早速ありがとうございます。
サイトをブックマークしました。
ご本人が来て、頭の形に合うのを探す事にします。
このくらいの値段だったら、プレゼントするのも気楽にできます。
ありがとうございました。

スイスでもオートバイの免許を若者と一緒にとったようで、「おかあさんも付いて来たの? こっちで待っていてね!」と言われたそうです。。。
by honnoridesu (2006-10-01 18:08) 

練習菌

OGKの製品はホームセンターでも扱っていますので、
近所に単車屋さんが無い場合でも入手し易いですよん。
やはり外人さん用のヘルメットは日本人には合わないんですね。
by 練習菌 (2006-10-01 18:51) 

miyata

SilverMacさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。アイコン見てちょっとホッとしました。
あまり無理をされませんように。でも、早く良くなってください。
by miyata (2006-10-01 19:34) 

miyata

ほんのりさん、こんばんは。
練習菌さんがすでにコメント書いてますけど、ちょっと違う意見をば。
安全性を重視するなら日本の有名メーカー製を買うことをお奨めします。強度の規格が全然違います。また、女性のフルフェイスも悪くないと思いますけどね。日本の有名メーカーなら、SHOEI、アライ、HONDA、YAMAHA(ワイズギア)などですね。値段が高いのがネックで2万円から5万円くらいしますが。私はもし自分が買うなら最低でも15000円以上のものを買います。息子がバイクに乗り始めたときどこから手に入れたのかドカヘルを持ってきましたが、すぐに止めさせました。雨で滑って転倒したとき、私が与えたヘルメットのありがたさが良くわかったと云っていました。
どんなメーカーと種類があるのかカタログ的見られるところはここです。
https://www.e-seed.co.jp/
ああ、でもここで見ると菌さんお奨めのOGKも悪くないですね。私のいう最低ランクはクリアしている商品ですねえ。
外人と日本人とは頭の形が違います。日本のメーカーは輸出用と国内用とで製品を分けています。外人の頭は日本人のように丸いのではなくておでこから後頭部にかけて長いんですね。極端にいうとドラゴンボールでフリーザが変身をしますがちょうど二回目の変身をしたときの頭の形なんです。サッカーで頭を坊主にしたイタリアの選手なんか、良くその特徴がわかりました(笑)。
by miyata (2006-10-01 19:58) 

練習菌

個人的には八千草薫さんがかぶっていたようなヘルメットが
フェミニンでイイナーとは思いますが、性能的にはちょっと足りない気もします。
色、形、使い易さなど、いろいろこだわりがでる商品ですので、
いろいろ置いている店をチェックしておいて、本人さんと一緒にでかけて、
試着してみないとね。実際にかぶってみないと、頭骨の形も各人それぞれですから、
顎が痛いの、耳が痛いのと後から言われても困りますものね。
オートバイ歴30年以上の私でも、新しいヘルメットは実際に試着してみないと買いません。
by 練習菌 (2006-10-01 20:09) 

練習菌

ドラゴンボールは…‥天下一武闘会以降は見ておりませんのでわかりません〜〜
O=(__;;; パタ...参った
by 練習菌 (2006-10-01 20:10) 

まお

miyataさん、こんばんは。
記事のコメントとは関係のない書き込みですみません。
実は私、生協パルシステムの公式ブログの運営を仕事として関わりはじめました。そこのリンク集の、「介護をしている人の個人ブログ」に、
こちらのブログのリンクを貼らせていただきたいのですが、お許し願えませんでしょうか。後日、ご返信を拝見しに伺いますので、どうかよろしくお願い致します。
公式ブログは、
http://secondleague.net/ ←これがパルシステムのtopでして、目次の、「自分も幸せにする福祉活動」が私のブログになっております。
ご検討いただけましたら幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。
by まお (2006-10-02 02:59) 

まお

追記
書き忘れて再度すみません。
公式ブログの方へご意見など書き込みしていただけましたら幸甚です。
by まお (2006-10-02 03:04) 

miyata

マオさん、こんばんは。
はい。よろしくお願いします。
公式ブログは、すでにブックマークしております(^^)v
「のんびる」はすでに定期購読者であります(^_^)v
のんびるでマオさんの文章を読むのが楽しみです。
by miyata (2006-10-02 03:44) 

honnoridesu

miyataさん、練習菌さん
色々ありがとうございました。
かっこよい、ヘルメットが選べそうです。〃 ̄∇)ゞアリガトォ
by honnoridesu (2006-10-02 20:32) 

suzune-k

こんにちわ
 あの中で買えるものは「トゥースエッテ」という太い綿棒の先に
スポンジがついているもので、これは「大野産業」が代理店です。ピンクのスポンジがついている短いほうと 緑色の方は少し長めで芯もプラスチックでできています。250本入りにはハッカのエキス付ですが、福祉用品売り場ならどこにでもありますが、皆さんネット買いが多いようです。口の中の粘つきは水分不足か口の中の唾液が少ないのではないか という学会での報告があります。痰を飲み込めない方もネバネバが
多いようです。これには「レモン水」が結構効きます。スーパーで売っている「まるごとレモン」とかレモンの形をしたエキスがありますよね。すっぱいやつです。これがなくても本物のレモンでもいいのですが、生ものはすぐに悪くなってしまうので。100円均一で売っているしょうゆさしに
(プラスチックでふたがついてるもの)にレモンのエッセンスとグリセリンとホウ酸を混ぜて溶かし冷蔵庫に入れておき、毎日歯磨きの後に
ブラシで歯の周りにつけていったり、入れ歯のない方はガーゼにつけて
丁寧に口の中を拭きます。噛まれないように。この酸味が唾液を出すようです。自浄作用がありますのでこれを刺激するようです。
舌ブラシもいいですよ。取ってあげる方は気持ち悪いですが、長く使うと
舌もきれいなピンク色になってきます。大きな薬屋にはあると思います。
田舎には店がないのでネット買いのまとめ買いが多いです。
レモン水の割合は明日職場に行ったら知らべてお知らせします。
by suzune-k (2006-10-03 06:48) 

suzune-k

書き忘れました。「口腔ケアドットコム」に我々もよくいきます。掲示板に書き込みもしています。一度行ってみてください。
by suzune-k (2006-10-03 07:00) 

miyata

すず音さん、こんばんは。
情報、ありがとうございます。感謝!!!
by miyata (2006-10-03 20:25) 

suzune-k

重曹レモン水→重曹10g レモンエッセンス1CC グリセリン20CC
          これに水道水を入れて全体で500CCにしてください
重曹水→重曹10g 水を加えて500CCに
重曹は口臭予防にも粘液溶解作用もあって使っている病院は多いようです。
by suzune-k (2006-10-05 21:00) 

miyata

すず音さん、重ね重ね感謝します。効果のほどは後ほど報告します。
by miyata (2006-10-06 23:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。