SSブログ

べつに感傷的になっているわけではありませんー古い写真1 [介護と日常]

祖母、父、叔父が息を引き取った私の実家とも言える神戸市にあった小さな家を処分して更地にして去年地主に返した。という話は書いたかもしれない。こぢんまりとしていたが庭もあり、小さな家にふさわしい小さな門がある家だった。戦前に土地を借りて家を建てたものだった。すぐ近所に賑やかな市場もあり、妻が元気だったらそちらに引っ越しても良いと思える環境だったが、古い上に震災の影響もありほぼ全面的に手を入れなくてはならなかった。
初めて神戸に行ったのは小学校に上がる前だったかもしれないが記憶に残っているのは、小学校五年生の頃の夏休みだったと思う。父に連れられて甲浦(かんのうら)からフェリーに乗り一晩かけて神戸にいった。神戸の街のきらびやかさは一種の衝撃だった。それまで一番遠くまでいったのは、小学生の頃に通っていたそろばんとお習字の塾から南国にあった手結(てい)の海水浴場に連れられて行ったのがいちばんの遠出だった。
私の町から安芸市に行くまで、県道は舗装もされていないし、コンクリートの建物がなかった。安芸市にはいると「デパート前」というバス停があり、「デパート」という何とも言えぬ開明的な響きに一緒に行った連中とバスの中で歓声を上げたものだった。奈半利から見て安芸市はまさに開けた「お町」であった。それでも今から思うと安芸市のデパートはくすぼけた緑色の貧相な三階建ての建物だったし、それ以外にビルのような建物はなかった。安芸市を抜けると自分の町と同じような家並みがポツポツある程度だったのだ。神戸市の街並みの光景、その衝撃足るや察していただきたい。
しかし、神戸での最大の衝撃は「鯨カツ」に尽きる。鯨は臭いがあって嫌いだった。甘辛く炊いても、焼いても煮ても、どうにも食べたくない食べもののひとつだった。遊んでくれた従兄弟が市場に連れて行ってくれ、揚げ物やさんで何気に鯨カツを買って渡してくれた。新聞紙に包まれた熱々の鯨カツに店頭に置いてあるソースをかけて食べたときのあのおいしさは忘れられない。鯨と聞いてさらに驚いた。それから神戸の家にいる間、店屋物を嫌う祖母の目を盗んでは小遣いを握りしめて市場にいき鯨カツを買って食べた。夕飯を食べられなくなって怖い祖母によく睨まれた。
叔父が亡くなった後、建物の相続をした私は友人の建築家に調べてもらったら、改築に最低でも800万円で本格的に直すと1300万円以上はかかると言われた。友人は直して貸すという可能性も含めて親切にもその地域の賃貸相場を調べてくれ、改築資金を借りた場合の利息計算とか月々の返済、家賃収入などエクセルでシミュレーションを出してくれた。また、以前大阪の税務署に勤めていて不動産に詳しい友人も加わって検討した結果手をつけないのが一番良いということになった。
だが、ずっと放置して置くわけにもいかない。戦前からの借地だけに地代は安かったがそれでも毎月9000円を払い続けなくてはならない。家が荒れると近隣から苦情も出てくる。更地にして地主に返すとなると300万円の費用がかかるという。もと税務所勤めの友人が、建物の権利を放棄して、代わりに更地にする費用を地主負担にしてもらう交渉を時間をかけてやれとアドバイスしてくれた。叔父が亡くなってから10年めにようやく地主との交渉がなったわけだ。
家を明け渡す前、最後の片づけに行った。おそらく父がもっていたのだろう古い写真が何点か出てきた。私の記憶にない写真だった。
見つけた写真を小出しにしてブログの長い空白を埋めていこうという魂胆である。
赤ちゃん.jpg
※(ミッチーさんのご指摘により曖昧な書き方を訂正します)お座りが出来るようになった頃の写真らしい。


☆10月5日で、妻が倒れてから10年目を迎えました。あっという間でした。
nice!(7)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。